Showing posts with label YouTube. Show all posts
Showing posts with label YouTube. Show all posts

2016/10/06

iMacをSSD化!!

ということで五年前に購入したiMacにSSDをぶち込みました!

厳密に言うとHDD(1TB)⇒SSD(1TB)&HDD(3TB)にしました。

写真を一個づつ撮影して貼り付けようと思いましたがいろんなサイトで説明されてるので端折りますw

よく参考にしたのは⤵です。



最近はSSDも安くなってるのでおすすめです。

2014/09/01

R9P。

2012/10/24

4Q。

2012/10/10

Harley Race。


こんなのやるなんてさすがアメリカ人!

2012/07/07

ENGINE。


撮影者の人はこのエンジンをオークションで落札して

11ヶ月間掛けてコツコツとO/Hして組み立てたらしいです。

その際に、分解組立手順を一枚一枚写真で撮って組み合わせた動画。

こんなことやってみたいですね。。。47年式ナックルで!

僕には、時間も場所もなによりお金もありませんけどww

老後の楽しみにとっておきます。

2012/04/20

リチウムバッテリー。

この間、バッテリーを充電満タンほやほやで走ったんですが

セルを回しても”キュルキュルキュル。。。。ド。。ドドーン”と

何この。。。な間とヒヤヒヤしながらセルを回してましたw

バッテリーの寿命が来てるってことですな。

ってことで前々から狙ってたんですが、なかなかまだいけるかなと

ほっておいたらこのザマです。

2011/08/12

北海道。

これから北へ向かいます。

今回は滋賀から自走です!

今回の旅もいろいろあるだろうな。。。

思い出をつくってきます。

今からドキドキワクワク!

旅ってこれだから最高です!

2011/02/17

FLH。


キックでオ~プンでジョッキ~、この三拍子♪

やべぇっす!

そしてサラリと乗りこなしてる感なオーナー、やべぇっす!

2011/01/23

イタズラ。


これやり過ぎでしょ!

この後、どうなったか知りたいけどw

2011/01/22

アーシング。


ボディアースの電線をちょっとばかし太くしてみました。

排気音は変わってないようですが気持ちはちょっぴし変わりましたw

これからいろいろアーシングしようかな。。。

2010/12/09

HRCS2010。

2010/11/06

HIDE MOTORCYCLE ×RUDE GALLERY EXHIBITION!!


It's Cooooooooooooolです^^)/

2010/10/25

BRAT STYLE。

ひさびさにバイクネタです、こんばんは。

最近、ブログを発見したこのお店

Brat Styleは海外では『Japanese style Chopper & Bobber』 の

固有名詞として定着し始めるほどの人気と認知度らしいです。



↑のナックルやボバーを見たときは衝撃的でした~(勝手に画像拝借m(__)m)

FフェンダーをRフェンダーに流用したり~。


なにせココの主宰はめちゃんとバイクで走るらしいです!

カッコイイなーーーと。

2010/09/02

Kongs。


ここに超有名人がいたり。。。

走りたいなー。。。

2010/07/31

1941WLA

大好き、ACEのWLAが駐車場に停まってました。


他のバイクと並ぶとより一層コンパクトに見えます。

PARKING。




意外と会場よりも駐車場の方がすごかったりするんです。

やっぱりこれって走ってるバイクだからなんでしょうか。

※すみません、撮る向き間違えましたw
 何か声が入ってるけど気にしないでねw

2010/06/26

巨匠。

やばい。。。カッコ良すぎますw


巨匠:Shinya Kimura

どんなにハイテク技術が進化しようともマネできないローテク技術

てかこの動画、編集するのうまいな~。最後まで見入ってしまいましたw

Ps:
木村さん、僕はいつかAtsushi Kimuraとみんなから
呼ばれる日が来ると信じてますよ!

2010/05/27

BiKE。


こんなバイクの遊び方もあるんですねw

外人は発想がブッ飛んでます!

2010/03/19

JOINTS CUSTOM BIKE SHOW 2010。

今年ももう少しで開催です、4月11日。

この時がH-D復活になるか!?

楽しみですね♪






明日は友だちに誘われ、大阪に行ってきます!

2010/02/24

鉄馬。


早く乗りたいな。。。