Showing posts with label Book. Show all posts
Showing posts with label Book. Show all posts

2025/03/20

#HOT BIKE JAPAN。

 


172巻全巻揃いました。


初めて買ったのは20年近く前だったか。。


自分もどっかに取材されて載ってたりして


なんか好きな構成の雑誌でずっと買ってたりして、


ありがとう編集長 池田伸さん、ご冥福をお祈りいたします。

2021/09/05

Roller Mag #40。

 

2011/07/31

HOT BIKE JAPAN Vol121。


CHOPPER JOURNALやらなんやら出てますが

やっぱりHOT BIKEはおもしろい!

2011/06/01

HOT BIKE JAPAN Vol.120。


今回から前の編集長に戻ったみたいです。

コノ人の記事を読むとホントに旅が好きなんだなと感じます。


嗚呼、遠くの旅に出掛けたぃ。。。

そしHOTBIKE専属カメラマンのコノ人

コノ人が撮る写真にはなんだか惹かれます。

HOTBIKEなWeb Magが始まったみたいですね。

ココに載っているJENE CHOPPERSの記事がカッコ良すぎますw


この間、HCCが終わりましたね。

HBJは終わらないで欲しいな。。。

2011/04/05

HOT BIKE JAPAN Vol.119。


旅に出てぇっす!

2011/02/04

HOT BIKE JAPAN Vol.118。

今回はAmazonで買ってみました。

送料無料だし、本屋に行くならネットで買ったほうが楽ですね。


coast to coast to coast...

2010/12/02

HOT BIKE JAPAN Vol.117。


買いました~!

今月号はカレンダー付きでーす。

2010/08/09

HOT BIKE JAPAN Vol.115。

残り三日で夏休み♪、おはようございます、僕です。

最近、あっという間に時が経つのか発売日に

愛読書を買うことを忘れてましたw



そして表紙はTony。。。

全く知りませんw

でもなぜだか外人がH-Dに跨るとカッコ良く見えてしまいます。

2010/06/13

Another World of Chopper Vol.4。

こんばんは、最近BOBBERが気になる僕です。


2010/05/29

NAGASE。

発売しましたよ~~~。

HBJ Vol.114。

今回の表紙はNAGASEです。




2010/03/25

Shinya Kimura。

HBJ Vol.113の表紙はこの人です。


H-Dに乗ってて知らない人はいない!?御人。

made in japanのH-D:ZERO Styleを世界に発信した人。

今は本場アメリカでバイクを造ってるみたいでいつもチェックしてます、Blog

2010/01/27

JasonJessee。

↑の画像にも貼り付けています。

その手の人では知らないほどの有名なJesonJessee


今月号のHOTBIKEの特集はこの人でした。

カッコイイですね、こんなの日本人じゃマネできないですよ~。

また見よ。

ps:最近、6時間睡眠じゃ耐えられませんw
  おやすみなさい(´┏ω┓`)/

2009/11/30

バイブル。

二ヶ月に一回出版されるHOT BIKE JAPAN

唯一、コレだけ購読しています

他の本は基本立ち読みで済ませますがw

今月号はVOL 111で毎年この月は来年のカレンダーが付属しています



今月号もいっちゃってる写真ばかりでした

一冊1600円とちょっと高額ですが・・・てか値上がりした!?

見る価値アリだと思います!

VOL 111ということは初刊は1990年

全巻コンプリートしてます



4歳の時から買ってました・・・もちろんウソですw

やっぱり20年近く前となると人もバイクも時代を感じますね

時たま見返してますがおもしろいです

どんだけハーレーが好きなんだよって思うかもしれませんが

ごめんなさい、大好きですw

ちなみにVOL99には僕が載ってたりします。

2009/11/14

VIBES。

昨日はいつもの立ち読み本屋へ

基本HBJ以外はいつも立ち読みで済ませてますw

今回のVIBESには17th VIBES MEETiNGのことが載ってました

まだ行ったことがないVIBES MEETING

来年はドコであるんだろう・・・

読んでるうちに、ふと9月に行った北海道のことを思い出しました

あぁぁぁ、旅に行きたい~~~。